一本で化粧水・美容液・乳液・クリーム・パックの5役を行うことができ女性にとっては頼りになるオールインワン化粧品のシズカゲル。
CMなどにお金をかけず通販専用商品というで在庫は店舗への配送コストもなく、お客様のことを考えてコスパ的にもかなり優れている商品です。
実際愛用者も販売開始以来右肩上がりでオールインワン化粧品としての実績もどんどんあがり自然にマスメディアに取り上げられる機会も増えています。
ただ初めてオールインワン化粧品を使い始める方にとっては今までのやり方と違い使い方があいまいだったりもします。
ケアの方法が間違っているとせっかく効果のあるシズカゲルと使ってもその特徴が生かせないですしもったいないところなので
今回はそんなシズカゲルに関する
シズカゲルの使い方のヒントやいつ塗るのがおススメ?
についてまとめてみたいと思います!
シズカゲルの使い方のヒント!

美白効果やシミ対策として評価が高く1本で複数の役割を果たしてくれるシズカゲル。
その万能さで使い方も洗顔の後に適当に塗って終了!なんて人もいますがあまり肌にとってベストとはいえないので使い方やいつ使うかみていきましょう。
まず基本的な使い方としては
- まずシズカゲルを使用する前に顔は洗顔などをして汚れはない状態に同時に手もキレイにしておきましょう。
- シズカゲルは約3㎝ぐらいの目安で手のひらに出していきます(製品がチューブ状なので細かい調整もできるます)
- シズカゲルを手のひらで軽くこするようにして顔全体にゆっくりと優しく塗布していきます。
これが基本の使い方になりますがそれ以外にもワンランク上の使い方があるので見ていきます!
乾燥対策の使い方
まずシズカゲルに限らずオールインワン化粧品全般に言えますが乾燥における対策は重要になります。
肌が乾燥してしまうとかゆみや肌の老化で原因にもなってきます。最近では冬の感想だけでなく夏でもエアコンがきつすぎるというケースもあります。
これに対抗する使い方としては乾燥が特に気になるシーズンには1度顔全体にシズカゲルを塗った後にさらにもう一度塗る使い方が有効です。
目元や口元など潤いが必要な個所は重ね塗りしておけばしっかり乾燥対策になりますしおススメです。
マッサージ
どうしてもケアしていても加齢とともに肌のたるみは避けることができず印象としても疲れているイメージを与えてしまいます。
こちらの対策としてシズカゲルを塗るときには顔全体をマッサージする習慣をつけていきましょう。
マッサージをすることで日常生活で蓄積されていく余計な老廃物を取り除き朝起きた時のむくみ解消効果も期待できます。
さらに単純にマッサージすることで自身でリラックス効果や小顔効果もついてきます。
シズカゲルはいつ使うのがおススメ?

そして、シズカゲルを塗るタイミングですが入浴した後と朝の洗顔時が使い方としてはベストになります。
入浴後
まず入浴後の目的としてはお風呂に入った後はちょっと意外なんですが、肌の保湿の状態としてはかなり低いんです。
理由としてはもちろん水分量は増えるんですが湯船に浸かることによって、肌の潤いを守る保湿成分が同時に流れてしまっているためです。
そのため肌の事を考えるとまずしっかり体を拭いた後すぐにシズカゲルで保湿ケアをすると効果的になります。
入浴後はしっかりケアすると毛穴も開いてる状態でシズカゲルの成分が肌に浸透しやすいので理想は入浴後5分から10分以内に行いたいところです。
朝の洗顔時
洗顔をすると肌の水分が失われるため乾燥状態になります。そのため洗顔後にはしっかり保湿ケアをしていくのが重要になります。
それに加えて色々女性にとって朝の時間は貴重で忙しいのでついシズカゲルを塗ってメイクをしてしまいがちなんですがこれは避けるようにしてください。
すぐに始めるとメイクがよれてしまい上手くできないないことがあるので、しっかり肌にオールインワンゲルwp馴染ませてください。
目安としては10分程度はしっかり肌にしみ込ませ馴染ませてから化粧をするのがおススメです。
まとめとして
使い方としては基本を守ればかなり簡単で手軽なシズカゲル。コツさえつかめば何も考えずに自然に日常生活で使用できます。
その際にはしっかり塗るタイミングも意識するとより高い効果をえることができますのでぜひ試してみてください。
更に詳しい情報もまとめているのでよろしければチェックしてみてくださいね。
コメントを残す